共創の時代へ~なぜ今「共創」なのか~
企業などの組織の生き残りが激しさを増す中、枠を超えて「共創」を求める企業が増えています。共創(Co-Creation)とは、企業がそれまで自社内だけで行ってきた企画や開発などの活動を、社外の組織と一緒に進めていくことと言われています。しかし、近年求められている「共創」は単なる市場優位のための関係構築ではなく、「新しい価値の創造」と「活力の創出」が最大のテーマとなっています。いったいどういうことでしょうか。●なぜ今「共創」なのか。1970年以降、豊かさが実現されてからは、当時絶対的な価値であった生活やモノの豊かさは求心力をみるみる失い、活力を生み出すものではなくなりました。多様な価値観が認められる現代では、どこにも「正解」はなく、パンデミック、戦争、災害、経済危機を経て何が起こるかわからないという意識が、私たちに深く浸透しています。また2000年以降、ネット社会が進むにつれ、目まぐるしく人々の意識も変化するようになり、企業の実践・改革スピードが企業の生き残りを左右する時代となりました。築き上げてきたビジネスモデルがあっと言う間に崩れ去ってしまう事例も続出(Uber→タクシー業界×、Airbnb→ホテル業界×、Amazon→出版業界×、Netflix→レンタルビデオ業界×)。かつてのような明確な答えが見えないがゆえに、あらゆる場面で活力が低迷し続けています。一方、先端の企業群も、取り組
コメント