ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「農協=悪の組織」論に水を差してみる(アマノジャクとして)

90年代の頃から農協は絶大な権力を誇りながら旧態依然としている組織だとして、批判されていた。そうか、農協はいろいろ問題のある組織なんだな、と思いながら2001年に中国に行ったとき、目から鱗の発言が飛び出た。中国の農業研究者は「農協がある日本か羨ましい」と言った。中国には小規模農家を守る組織がなく、農家自らが発言していく組織もないという。中国にも農協のような組織をつくれたら、と、その中国人農業研究者は語った。こうした意見を聞いてから、農協批判を耳にしても、鵜呑みにするのではなく、その「前提」を問うところから始めよう、という気になった。今の日本では、農協悪者説が主流。農協ならいくら叩いても構わないといった状況。農協が話題に出れば、とりあえず耳にしたことのある悪口言っとけばよいような。たとえば、農協には組合員と準組合員がいる。組合員は農家だけど、準組合員は非農家。準組合員のほうが組合員より多いじゃないか!農協は農家のための組織のはずなのに!と、この点も批判されることがある。しかし、これも「前提を問う」と、そんなに悪いことか?という気もしてくる。前にもまとめたが、日本は農家への補助金が意外に少なく、欧米先進国は日本より大幅に補助金が多い(日本は15.6%、アメリカは26.4%、フランスは90.2%)。これは、穀物価格を国際価格で売っても農家が生活していけるよう、所得補償をしているからだ。h

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました