ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

リモートワーク時代にも「組織内の“仕事外”の人間関係」=インフォーマルネットワークが必要な理由

起業ニュース総合
インフォーマルネットワークの多様な効果
コロナ禍によってリモートワークが浸透し、働き方が多様になってきたことはよいことと言われています。飲みニケーションや職場、喫煙室での雑談への参加もなくなって、清々している人もいるでしょう。
その一方で、組織内の「仕事外」の人間関係、すなわち“インフォーマルネットワーク”、非公式なつながりが希薄化していると危惧されています。リモートワークが普通になった現在でこそ、そんな関係には必要な効果があるのかもしれません。(人材研究所代表・曽和利光)
「組織の求心力」を高めるインフォーマルネットワーク
インフォーマルネットワークが強くなると、“組織の求心力”が向上します。転職が当たり前になった現在の社会においては、誰もが「会社」という存在に強くコミットしているわけではありません。会社と個人は対等であり、「労働力の対価に報酬をもらっているだけで貸し借りはない」というドライな関係の会社も多いです。
会社は社会に貢献する事業を展開するために存在しているのですから、特段それで問題があるわけではない。でも、事業が立ち行かなくなるほど良い人材がポロポロ抜けるようでは看過できませんので、ドライすぎる会社では問題が起こりそうです。
そこで効いてくるのが、“インフォーマルネットワーク”です。人と良好な関係を築きたいという欲求は、本能に近いものがあります。仲の良い人に囲まれた組

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました