ブロックチェーンのおもしろみをどこに見出すか。それは人それぞれだし当然それでいいのだけれど、そのもっとも根源的な価値は信用担保システムに新たな可能性を与えたことではないかと思っている。従来の中央集権型の信用担保システムから脱却する方法を確立し、そこに進化の可能性を与えたことではないだろうか。ブロックチェーンとは「分散型台帳技術」である。いや、厳密には「分散型台帳技術の一種」らしいのだが、この辺りは詳しくは理解できていない。そしてここは「技術者以外はこだわらなくいいレベルであろう」と判断している。ブロックチェーンとは暗号通貨ではない。暗号通貨はブロックチェーンを基盤に作られたプロダクトの一つに過ぎない。が、振れ幅が大きくバクチやボロ儲けの臭いが好きな人がその側面から興味を持ち、一緒くたにして語ることもある。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
信用担保とブロックチェーン
最近の投稿
- 40代中年が太らないための4つのコツ
- イオンの2025年「イオン 超!初売り」を1/1~5日間で実施、約380店舗とネット通販で
- 「楽天市場」の2025年初売り、「Rakuten初売り」を1/1からスタート。特設ページを開設
- シリアの「刀狩」と日本が取るべき立場
- Watch this robotic ‘Superman Suit’ rotate around a gymnastics bar
- 「推し文化」が変えた政治とメディアのリテラシー
- どうして中学受験ってあんなに過熱してるの?と思ったときに読む話
- 日本の専守防衛は危険:ウクライナ戦争の教訓(古森 義久)
- 松屋「うっかり千円超え」を続出させる巧みな戦略 シュクメルリの大ヒットから、値付けの妙を考える | 外食 | 東洋経済オンライン
- 吉野家の「おしゃれ化」に抱く"モヤモヤ"の正体 進むファミリー向けへの転換、その成否は? | テーマパーク化する東京 | 東洋経済オンライン
コメント