ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

再生エネルギーシフトの中で、日本としてもっと国が絡めないか

■再生エネルギーへのシフト → 中国という壁ロシア産の化石燃料への依存を解消する中においては、再生エネルギーへのシフトを進める必要がある。しかし太陽光パネルのシェアの大部分を握るのが中国という状況というのは、カーボンニュートラル関連の書籍を読んでいてもいつも出てくる内容であり、やはりこれが足かせになることが、7/23の日経新聞に出ていた。将来、中国との関係が悪化すれば、供給が途絶するというリスクがあるというがもっともな事だ。過去には日本でも太陽光発電はシャープなどが頑張っていたが、皆撤退してしまっている。中国は長期的な視点を持ってこの産業を育成していたことが、ここに来て一気に優位性をもたせたか。やはり目先の儲かる・儲からないという視点のみではなく、本当に将来に世の中で求められるものは何かという長期視点がないと、国の存立そのものまでが脅かされると思ってしまう。ここは企業のみにまかせてもどうしても企業は株主をみなくてはいけない、そのために短期視点になってしまう、ここはもっと国が長期視点で考えねばならないところか。日米欧など西側諸国がロシア産化石燃料への依存解消を急ぐなか、その足かせが明らかになってきた。ウクライナ侵攻でロシア寄りの立場をとる中国の太陽光パネル製造の世界シェアは8割に上り、エネルギー安全保障と気候変動対策を巡る脆弱な現実が浮かぶ。民主主義有志国での供給網(サプライチェーン

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました