ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

BtoB-ECの「基礎」「成功ポイント」「失敗あるある」「将来の方向性」をキープレイヤー4社が解説 | 鵜飼智史のBtoB-EC早わかり講座

最近の投稿
Dai、アイル、ネットショップ支援室、ジェーエムエーシステムズが、BtoB-ECの動向と今後についてパネルディスカションを実施

リモートワークやネット通販が浸透し、働き方や人々の意識が変わるなか、対面での営業や商談が難しくなったBtoB(法人向け)の取引でも、デジタル化が急速に進んでいる。ただ、多くの成功事例がある一方、失敗事例も少なくない。普段は競合関係にあるDai、アイル、ネットショップ支援室、ジェーエムエーシステムズのキーパーソン4人が、BtoB-ECの基礎から、成功のポイント、失敗の要因、今後の方向性について事例を含めて語り合った。




コロナ禍でBtoBのデジタル化が一気に加速
Dai取締役・鵜飼智史氏(以下、鵜飼氏):BtoB-ECの市場についてお話しをします。経済産業省が公表したデータによると、BtoB-ECの市場規模は334兆円、EC化率は33.5%に達しています。

BtoB-ECの市場規模とEC化率

EDI(電子データ交換)なども含まれていますが、まず認識していただきたいのはBtoBの取引はECと非常に相性が良いということです。BtoB-ECのサービス、システムの導入実績やBtoBのモールの出店企業は増加し、流通額も伸びています。

Dai取締役 B2BソリューションDiv.マネージャーの鵜飼智史氏。BtoBの受発注業務をEC化

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました