商業印刷とは商業印刷という言葉は、あまり聞き慣れない言葉かもしれません。手持ちの電子辞書でも、『200万語専門用語 英和・和英大辞典』で「商業印刷物」の英訳が出てきたのみでした。そこで色々と調べていくと、「経済産業省生産動態統計調査」の『印刷月報記入要領』に辿り着きました。そこでは商業印刷について「ポスター、カタログ、チラシ、カレンダー、その他の商業用印刷物」と品目が分かれており、「その他の商業用印刷物」については「PR紙誌、POP、グリーティングカード、絵はがき、ステッカー(包装用以外のシールを含む)、報告書、議事録、名簿、説明書、納書、マニュアル、社史、年史、公報、社内報、営業報告書、料金表、料率表など)」と記載されています(注1)。つまり、商業印刷とは「出版印刷(書籍、雑誌等)以外のあらゆる印刷物」という大まかなイメージで捉えてよいかと思います(注2)。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
商業印刷校正の目的

コメント