ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「足元から全部真っ赤に焼けて、逃げ場がない」ミッドウェーで体験した「艦の火災」の恐怖

いまから80年前の昭和17(1942)年6月5日、それまで無敵を誇っていた日本海軍は、ミッドウェー海戦で、南雲忠一中将率いる「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」の主力空母4隻を撃沈され、開戦以来はじめての大敗を喫した。圧倒的に優勢な戦力を擁しながら、劣勢のアメリカ艦隊に敗れたこの戦いが、「あの戦争」の一つのターニングポイントになったことに、議論の余地は少ないと思う。この海戦に参加した隊員たちのほとんどはいまやこの世にないが、筆者の27年間におよぶ取材アーカイブから80周年を機にミッドウェー海戦を振り返る。シリーズ第5回は、敗戦のなか、世に言う「友永雷撃隊」の一員として米空母に一矢を報いた男の回想である。
Source: 現代ビジネス

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました