日付:2022.0504 利用者 11,就労移行訓練について(今までの認識)今日は、合理的配慮についての内容でした。サービス管理責任者兼代表がいつも合理的配慮についての話をしてくださるのですが、同じ話を聞いているのに期間が空くとやはり忘れていることばかりでした。2,講義について(今日の気づき、変化)役所と民間での障がい者の配慮の違いで、役所は義務、民間は努力義務で努力義務というのが配慮をしてもしなくてもいいということになっているらしく、特別雇用の中には障がい者とは別に、シングルマザー、65歳以上という3つの就職困難者が含まれていることにびっくりしました。なぜ、びっくりしたかというと、身体障がい者で歩けない人が民間で働こうと思っていても、バリアフリーの設備がない会社では雇用されず歩ける人が優先されてしまうのではないかと思いました。そう考えると実力をつけて他のバリアフリーのいきとどいた会社を選ぶしかなのかなと思いました。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
実力主義
最近の投稿
- 【整体プロが指南】いつまでも足腰が元気な人たちがやっている「たった1つの習慣」とは? – すぐできる自力整体
- 【「紙片づけ」の極意!】スマホの写真がパンパン!どうすればいい? – 人生が変わる 紙片づけ!
- 【精神科医が教える】やる気も根気もいらない…やるべきことを続けられる人が大切にしていること・ベスト1 – 精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉
- 【専門家が警告】“スマホ自動入力”で高額請求がくる理由 – いのちをまもる図鑑
- 職場にいる「バタバタ仕事を締める人」は永遠に二流。一流はどうする? – 雑用は上司の隣でやりなさい
- 2024年「宇宙」政府公開PDF要約集(30.source)
- 減税政策の影響!手取り増加と高額療養費の真実
- 【Web広告/SNS広告の内製化】デジタルマーケティングのインハウス化をご支援
- 経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて
- ビジネスデューデリジェンス(BDD)での市場・競合分析のやり方-入門編-
コメント