ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

当たり前をそれっぽく言う

僕がセミナーやコンサルでお話する内容は数十年前にすでに言われていることです。ですが、残念ながら多くの人が知りません。知ってても使えていないことも多いのです。世の中にいる有名なネットマーケターは、[マーケティングでは当たり前をさも新しいモノのように伝える]ことが非常に上手いです。つまり、自分が生み出した理論のように話していることの大半は既に誰かが語っています。ネーミングが非常に上手く、新しいもののように感じてしまうのです。また、ネットでは日々新しいツールが出ています。新しいツールが出れば、そのツールの使い方を勉強しなくてはなりません。ただ、ツールというのは基本的は媒体に過ぎず、そこで発信するメッセージや市場が大切になります。それなのに、魔法のように『このツールを使えば上手くいきます。』なんてことを言うわけです。正確には、ツールを上手く使えば…の話になります。ツールは新しくても、やる事は昔から言われていることをやるに過ぎないのです。大切なことは原理原則。僕が社会人になって、最初の会社で言われたことです。今になって原理原則は本当に大切だと感じます。どこに、どのように、どう伝えるのか?一回やって効果の出る魔法はありません。たまに、時代の流れにフィットして爆発的に当たることはありますが。新しい何かを探すことも大切ですが、原理原則から学ぶことが非常に大切です。基礎に戻るというのも一つの選択肢に

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました