ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

IoTスタートアップobnizの通信ゲートウェイが東京都のコロナ自宅療養者向けパルスオキシメーター監視システムに採用

あらゆる人がIoTの恩恵を受けられる世界を目指すobniz(オブナイズ)は2月1日、「obnizBLE/LTE(encored)」(obniz BLE/LTEゲートウェイ)が、東京都のコロナ自宅療養者のためのSpO2(動脈血酸素飽和度)遠隔監視システムの通信用ゲートウェイとして採用されたことを発表した。
obniz BLE/LTEゲートウェイは、医療機器メーカー「三栄メディシス」が販売する、心電図とSpO2が同時に長時間測定ができるバイタルデータ測定医療機器「Checkme Pro B ADV」(チェックミープロBアドバンス)と組み合わせて、「ウェアラブル型パルスオキシメーター遠隔監視システム」として、まずは多摩府中保健所と多摩立川保健所の2カ所から貸し出しが行われる。
自宅療養者に貸し出される機器
このシステムは、チェックミープロBアドバンスで測定されたSpO2値が、obniz BLE/LTEゲートウェイでLET回線を通じてクラウド上の遠隔監視システムに送られ、一定の値を下回った時に所定の通知先(今回は保健所の職員)にメールが送られるというもの。自動的に通知されるので、容体が変化した際、自宅療養者が自分で電話連絡を行う必要がない。また保健所も電話応対に追われることなく、いち早く状態の把握ができる。
obnizBLE/LTE(encored)
obniz BLE/LTEゲートウェ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました