これまでインフルエンサーになるために、YouTubeをはじめようとしている。これまで企画を練り込んでいくプロセスを書いてきた。村社会で副業禁止の中で副業を始めるにあたっての心理的葛藤なども乗り越えてきた。自分自身がなぜ、インフルエンサーになりたいのかというと昔、情報商材で活躍していた人たちの影響を強く受けていることに気がついた。私が今、経営コンサルティング会社でセミナー講師を目指したのも情報商材系のインフルエンサーに影響を受けていたからだということに気が付いたのだ。自分自身の目指すべき姿というのは、自分自身の頭の中で考えるということではなく、実は既に実現している人からの影響によって形作られているのではないだろうか。無から有を生み出すという発想でこれまで試行錯誤を続けてきたが、自分自身が0から創作しようとしているものというのは、これまでに自分自身が影響を受けた事をアレンジしているに過ぎないということだ。これは例外なくそうである。影響を受けた人物から学んだことを振り返ることは重要なことだと思う。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
勤め先の社長から学んだこと インフルエンサー分析
最近の投稿
- ドナルド トランプ 2.0
- 「もしトラ」から「2期目トランプ政権」へ
- グッドデザイン大賞は福井県のジャクエツ 障害有無問わず楽しめる遊具を開発
- ハイブリッド重視のトヨタ、トランプ政権発足が追い風に – WSJ発
- トランプ返り咲きで金や原油価格はどうなるのか 長期金利は一段と上昇する懸念が出てきた | 市場観測 | 東洋経済オンライン
- 失意の「元フィギュア王子」が感じた微かな希望 漫画「ドッグスレッド」7話 | ドッグスレッド | 東洋経済オンライン
- 【中学受験の始め方】SAPIXは小1で入らないと遅い?現役講師に聞いた「オススメの入塾時期」〈再配信〉 – 王者・SAPIXが教える「中学受験の正攻法」
- 【Numbers to know】DIGIDAY編(10/31〜11/6): スナップチャット のDAUが3700万人増加、ほか
- アマゾン「Kindle」初のカラー版、一部で変色が発生
- データサイエンスニュース(2024/10/31):「さくらインターネット、AIブームに対応するGPU投資の必要性と電力確保の課題」
コメント