農協って聞いたことありますよね?都市部出身の人はもしかして聞いたことない??各都道府県に農協は、最低でも1農協以上あります。農協と行政の結びつきは深く、農協法の設置根拠となっている農協法では、農協を新たに設置したり、事業を拡大・廃止したりするには、行政庁の認可が必要となります。また、1年に1度は行政庁の検査を受ける必要もあり、おそらく農協にとって行政は、あまり快く思われていないでしょう。 私は、農協に関係する業務にわずかな期間ですが、携わっていた経験があることから、今回は農協が行っている事業について紹介します。1.経済事業 農協といえば、その名のとおり農業者が組合員となって組織する団体ですから、組合員が生産した農作物を集荷し、販売する事業を行っています。これが経済事業です。農協の直売所を見たことはありませんか?道の駅の中に農協の直売所が置かれているケースもありますね。 しかしさすがに農協も農産物の販売だけで儲けることはできず、この経済事業は慢性的な大赤字です。確か北海道の農協で黒字化しているところもあるようですが、それは、農耕地面積が広いからともいえますし、難しい問題です。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
農業協同組合について
最近の投稿
- 【これをされると福祉じゃなくなる…】財務省がB型事業所の報酬改定に注文!利用者として、これから大切になる考え方。
- 零細独立会計士の歩き方 1.1
- 大企業人材が地域で輝く!セカンドキャリア支援フォーラム(第1部)
- 2ヶ月で集客を倍増させたInstagram活用術を限定公開!明日から実践できる初心者向けセミナー
- もっとも良いデザインはデザインしないこと
- ミトコンドリア活性化成分「マイトルビン」サプリを学習院大学発ベンチャーが来春一般販売へ
- 60年前の「アジアっぽい東京」が今の姿になるまで 当時の写真から読み解く「街が変化した」必然 | 東京アナログ時代 | 東洋経済オンライン
- 税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?[見逃し配信・12月第1週] – 書籍オンライン編集部から
- vol.8 資金繰り表の作成と活用
- 私のオリジナル 「アイデアが未来を創る!“イノベーショナブル”の全貌公開」
コメント