ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「時給」への疑問

TVなどで、「賃金」に関する報道やレポートが多く目につくようになったような気がする。同じ時期に、資本主義、資本論、メリトクラシー、脱成長主義などの本を読んでいるうちに、賃金が決まる仕組みに関心が向いた。丁度、前から繰り返し読んでいる「頭がよくなる思考術」(白鳥春彦著)の一説を思い出したので、これも含めて、だらだらつづってみる。13人間らしく考えよ葡萄園を経営しているある主人が朝早くに四人の失業者を見つけ、雇うことにした。「日暮れまで働いてくれれば、それぞれに二万円の賃金を支払おう」四人の男たちは了承して葡萄園で働いた。その日の午後遅く、主人はまた一人の失業者に出会った。「日暮れまで働けば、二万円の賃金を支払おう」その男も葡萄園で収穫の手伝いをすることになった。やがて日が暮れ、主人は五人の男を集め、それぞれに約束通りの賃金を払った。すると、先の四人の男たちが不平を言いだした。「我々は朝からずっと働いた。しかし、この男は午後遅くからいままでしか働いていない。それなのに同じ賃金だというのは不公平ではないか」すると、主人は彼らに答えた。「日暮れまで働いてこの賃金を支払うと契約したではないか。それとも、私の気前の良さに腹を立てているのか」「頭がよくなる思考術」白鳥春彦続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました