ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

地方公務員が考えるべきこと 第12回 幸福度ランキングの高い地域でも手放しで喜べない、2つの理由

 都道府県や市町村に対して、幸福度ランキングや魅力度ランキング、ブランドランキングなど、さまざまなランク付けが大きなブームになっている。上位になった自治体はその結果に喜び、地域の魅力としてそれを掲げる。一方、下位になった自治体はその結果を無視するか、怒り、抗議や訴訟の検討など強い姿勢で発表者に対峙している。こうしたことは以前からもあったが、最近特に報道が多くなったように感じる。いずれの反応も、こうしたランキングの注目度をさらに高めているように思う。 このようなランキングにはもちろん、不正確な面もあるだろう。特に下位となった自治体にとっては不正確な方法で結果を一方的に示され、メディアに大きく取り上げられたとすれば、面白いはずがない。しかし、上位になった自治体の方がむしろ喜んでいるだけで良いのか、それが果たしてその自治体にとって良いことなのか、とも思わざるを得ない。 その理由は簡単で、まず、人口の取り扱いにある。一口に地域と言っても、人口や産業構造など大きな違いがあり、例えば人口1000人の村と人口100万人の政令指定都市をランキングで比較するのははっきり言って無謀である。もちろんそこまで極端な比較はほとんど行われていないが、都道府県でも人100万人に満たないところと1000万人を超えるところがあるので、その差は非常に大きい。そこで、比較をする時にデータを「人口あたり」で計算するとこと

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました