お久しぶりです。ずいぶん間が空いてしまいましたが、前回からの続きです。前回はわたしが就労継続支援B型事業所を退職したところで終わっていました。退職はしましたが、生活していくためには何らかのかたちで収入を得なくてはなりません。そこで考えたのが、障害者就労です。障害者就労とはざっくりいうと、自分が障がい者であることを明かして働くことです。一定の規模を超えた事業所には、障害者雇用促進法で定められた割合(法定雇用率)の障がい者を雇わなければならないという決まりがあります。単純に障がいをオープンにしたほうが働きやすいかなと考えたのです。そこで居住地域にある就労支援センターというところに行ってみました。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
情けは人の為ならず(その2)
最近の投稿
- 【エンタメ好きへのアプローチ】TSUTAYAアプリ広告
- 教育新聞電子版媒体資料
- In court filing, Drake alleges UMG and Spotify artificially inflated popularity of diss track ‘Not Like Us’
- EU’s outgoing antitrust chief regrets not moving faster & breaking Big Tech’s grip
- Cleo Capital launches cybersecurity accelerator to help undo the ‘crushing burden’ of online threats
- 40代キャリア女性が悩む「賃貸」か「購入」かの住宅事情。老後を見据えた住まいの選択は?
- 「朝礼 11/25」感動立国実現に向けてのキャスティングボード、B.ワン、B.ネクストクラブを盛り上げる」
- 今すぐ2万円を作る方法20選
- #286『自意設定×評価』
- 開発計画の最適化ということ
コメント