(Y13) 「キーエンス式マーケティング」に非常に詳しい方に、やるべきことを聞くと、①既存顧客管理。②営業手法。③誰が旗を振るのか-2 by 黒須敏行 より抜粋加筆しました。
⑷ 各事業部の営業担当が執筆している①中身を全社販促のメルマガチームがチェックをし、校閲編集をした上で配信、という流れになっている。②以下がキーエンスの凄まじさ。・お客様の知りたいことを営業が引き上げ、・コンテンツにして流通させることを、・組織で徹底的にやっていること。③スコアリングやナーチャリングに、MAツールは使っていない。こういったことを10年以上前から、スクラッチのシステムでやっている。⑸ キーエンスの方法から何を学ぶべきか?キーエンスの一体何を真似すべきか?①実は、以下が最優先ではない。・技術資料を作る・スコアリングしてメルマガを送る②なぜか?以下が身も蓋もない答え。「どちらも非常に大変で、真似が難しい」③何をすべきか。キーエンスのマーケティングに非常に詳しい方に、やるべきことを聞くと、以下。・既存顧客管理・営業手法・誰が旗を振るのか④これを「確認すべき」ということでした。よくあるのは、以下のケース。・既存顧客の情報が、SFAやMAツールに入力されていない・入力されていても、営業プロセスに落とし込まれてない⑤キーエンスは顧客に聞くべきことが定型化されている。要はお客様にこれを聞ければ、以下が決まる。・売れる・もしくは営業はすべきことはもう無いだから以下のプロセスを管理すべきということでした。「どのお客様に、何をどこまで聞けたのか」⑥そして最も大事なのが、「誰が旗を振るのか
コメント