ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

地方公務員が読んでおきたい書籍の紹介 田中周紀「実録 脱税の手口」文春新書、2021年

最近の投稿
 本書は、タイトルの通り実際に起こった17の脱税事案を詳しく紹介したものである。当初は単純に、先週紹介した財務省の本に続いて国税庁という公務員の仕事がどんなものかを知るために読もうと思った。もちろん、それもできたのだが、その内容は脱税という犯罪のリアルな実態を描いた推理小説のように、展開にハラハラしながら読むことになった。 紹介されている脱税の内容は、実に幅広い。チュートリアル徳井氏のように身近な著名人から、一般人には縁のない銀座ネオン街などでビルの賃貸事業を行った人まで、幅広いケースを取り扱っている。また、脱税の主体も個人から企業までバラエティに富んでおり、陰で脱税を指南する税理士や他人の財産を洗脳で搾取する占い師といった先導役まで登場する。実に多くの手口があることに今さらながら驚くばかりである。 個々の事案を詳しく紹介することはできないが、全体を通して感じたことをいくつか述べたい。まず、当たり前のことだが「身勝手な脱税は許されない」ということだ。税の調査を担当していた元国税庁職員まで、内部事情に精通していることを活かして退職後に脱税の指南をしているとの人もいるという。「全体の奉仕者」であるべき公務員が、しかも国民に納税の義務を課す国税庁の職員が、どんな使命感を持って仕事をしていたのかと思うと、悲しい気持ちにしかならない。現役職員にとっても、仕事が増えるだけでなく信用を大きく傷つ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました