ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

東京ディズニーランドの沖合にあった「一大レジャーランド」とは 芥川龍之介も書いた東京湾の鴨猟

起業ニュース総合
鴨猟に興じるGHQ関係者(写真提供:屋形船 あみ弁)
近年、狩猟に対する注目が高まっている。「山賊ダイアリー」や「罠ガール」など、狩猟をテーマにしたマンガ作品が人気となり、ネット上では「狩猟女子」が積極的に活動報告している。
猟といえば山中のイメージもあるが、山ではなく海、それも東京ディズニーランドの沖合に大きな狩り場があったのをご存じだろうか?
獲物だったのは「鴨」だ。1980年代半ばまで行われていた鴨猟の歴史を紐解き、往時を知る人に証言してもらった。(取材・文:檀原 照和)
野鳥の会によると…
そもそもなぜ鴨が大都会の目と鼻の先にいるのか? 答えはエサが多かったからだ。
戦後埋め立てが本格化するまで東京湾沿岸には遠浅の海が拡がっており、湾の大半がぐるっと干潟に囲まれていたという。干潟には鴨のエサとなる貝やカニなどが豊富にいたので引き寄せられたのだ。
千葉県は、現在も鴨が7万羽以上飛来する全国で4県しかない都道府県のひとつである。特に船橋市の「三番瀬」は都会にありながら、全国で2番目に鴨の飛来数が多いエリアとされる。
「日本野鳥の会」千葉支部が市川市沖で1991年に35回かけて行った調査によると、東京湾に現れる鴨はカルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、スズガモ、ホオジロガモ、ウミアイサの6種だという。群を抜いて多いのはスズガモという海鴨の一種だそうだ。ただし海鴨はまずい。撃っても食べ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました