ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

MMT現代貨幣理論入門 by L・ランダル・レイ を読んで

中央銀行と民間銀行との関係や財務省と中央銀行との関係、財政政策と金融政策との関係などについて、ある程度専門的にMMT理論の観点から説明されていた。結構面白かったと思う。いくつか、印象深かった考え方として、①通貨は、主権国家が租税での支払い義務の債権として位置づけられるため、通貨の需要が生まれるという理論。私は、通貨は「信用」をもとに価値化されているものだと理解していたが、誰の信用だったのだろうか。市場の信用だろうか。これは、そう言われたから、そう信じたような妄信だったのかもしれない。租税の支払い義務があるため、通貨への需要ができ、政府より保証された通貨となる。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました