農林水産省が恐ろしいことを言い始めた。日本国内の耕地面積は、約400万ヘクタール。その25%にあたる100万haを有機農産物圃場に転換すると云う。たぶん、目標は高く掲げ、世間の耳目をひく狙いだけであろうかと思うが。背景は朧氣に浮かんでくる。その1,国連が提唱しているSDGs絡みへの政策の歩調併せその2,農産物輸出5兆円プロジェクト前者は言わずもがな! 国連の存在意義を知らしめ、国連への拠出金を集める手段に過ぎまい。政府をあげて、来年度以降はSDGsにどっぷりと浸かる可能性が高い。農水省もそこへのっからなければならない!が至上命題なんだろうね。17項目を丹念に読み込むと見えてくるものがある。日本の農村と云うか社会に旧くから根づいていた、『結と講』の世界版ではなかろうか?続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
みどりの食料システム戦略??
最近の投稿
- TikTok 規制リスクで揺れる幹部たち 「楽な職場ではない」現実
- ガンダムオタクは民度が高い!? 新作映画が公開されるもネタバレ自主規制が徹底される
- 50代からうまくいく人が見据える「副業の考え方」 アルバイトやギグワークがすすめられない理由
- URUオンラインスクールで学ぶスキル -伝えるスキルの重要性-
- 【本音トーク・前編】主体性が自己成長のカギ。ニューステクノロジーの営業職とは
- ファカルティ講座:エレファンテック清水さん×GCP中村
- 事業家集団環境で学んだコミュニケーションが実践で活きた瞬間5つ
- 組織開発の道筋(MC組織開発マップ)
- ゴールドウイン、公式ECにNarvar導入 カスタマーセンターへの問い合わせなしで返品・交換が可能に
- 50代からうまくいく人が見据える「副業の考え方」 アルバイトやギグワークがすすめられない理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
コメント