アメリカでは株高、国債高、ドル高のトリプル高と言われています。ただ、市場をよく見れば、金高、原油高、暗号資産高も含め、何でもあり、状態になっています。唯一は中国安ぐらいかもしれません。この「何でも高」でも一番理由がわからないとされるのが国債高(利回り安)とされます。
3月終わりにアメリカ10年物国債は1.765%をつけました。これはインフレ懸念から金融当局が引き締めをするのではないかと見た筋が国債
Source: グノシー経済
アメリカの株高、国債高、ドル高のなぜ?
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント