47歳女、フリーランスです。
趣味は仏像や映画の鑑賞、SF関係のアニメ作品の鑑賞、絵やイラストを描くことです。あとは気分転換に本屋、博物館や美術館に行くこともあります。サブカル好き、完全なインドア派でスポーツは苦手です。
はてなブログで約4年映画のレビュー記事を書いています。
映画のジャンルは、SFやスリラー、ホラー、ミステリーなどです。私は以前からマイナーな映画を鑑賞することが多く、鑑賞後他の方のブログレビューを読むのが楽しみです。
しかしマイナー映画はレビュー数が自体が少なく、なかなか思い通りのブログが見つけられません。
このようなことが度重なったのをきっかけに、いっその事自分でレビューを書けばよいのではないか?と思いこのブログを始めました。
しかし始めたからにはやはりある程度の収入が欲しくなり、半年後にAmazonアフィリエイトと契約しました。
映画の感想アフィリエイトの月の収入は500円程度
最初の1年ぐらいは全く収入がなかったのですが、最近では1カ月で200円~500円程度は稼げるようになりました。これは、ものすごく遅いペースだと思います。
ブログ内に貼っているのは、主に紹介した映画のブルーレイやAmazonビデオのリンクです。
またその映画を紹介する際、関連作品など面白そうな映画のDVDのリンクを貼ることもあります。
ブログ以外でも映画レビューなどの記事を書いているので
スポンサーリンク
映画の感想アフィリエイトは稼げない?はてなブログ1年で続けた収入は?

最近の投稿
- 友人からの結婚祝いが「マグカップ1つ」でドン引き 「今後のお付き合いは控えるべきか悩んでおります」投稿に物議
- 「既に激安」ガソリン税引き下げ阻む不都合な真実 日本の小売価格はアメリカに次いで2番目に低かった | 政策 | 東洋経済オンライン
- なんだこれは!と驚いたスバルの新ハイブリッド 雪道で知った「クロストレック S:HEV」の威力 | 桃田健史の「クルマとエネルギー」の未来 | 東洋経済オンライン
- 「頑張れとは言わない。ただ…」東大受験生を支えたYouTuberの名言が胸にブッ刺さった! – ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論
- からやま「永遠リピートする人」生む"戦略"の妙 唐揚げブーム盛衰を乗り切ったのも納得のワケ | 外食ビジネスのハテナ特捜最前線 | 東洋経済オンライン
- 仕事ができない人の「ホウレンソウ」はここがダメ!報告は“質より頻度”が重要な理由【動画】 – 話せる・伝わる・成果を出す 最強コミュ力
- 閉店急増の唐揚げ店「からやま」だけ一人勝ちの訳 「ブームに乗ったと思われるのは迷惑」と語る真意 | 外食ビジネスのハテナ特捜最前線 | 東洋経済オンライン
- ロシア経済は停戦合意で「反動不況」突入?戦争景気とグローバルサウス依存のマイナス効果 – 政策・マーケットラボ
- 【人気特集】東京ガス社長がアクティビストに狙われた不動産事業の戦略を激白!出光興産の事業責任者が明かす「廃プラリサイクル」事業化への道筋 – 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
- 自然と人が集まるカリスマが幼少期から持つスキル・ベスト3 – スタートアップ芸人
コメント