給付金や助成金など(あとで返済する必要がないもの)は、基本的に課税対象になりえます。一方、10万円の特別定額給付金のように、特別に非課税として扱われるものもあります。本記事では主な給付金等の取り扱いを、表などでわかりやすく整理しています。
課税?非課税?主な給付金等の一覧
新型コロナ関連の給付金・助成金等については、課税対象になるものと、そうでないものとに分けられます。個人事業主にかかわる給付金等のうち、主要なものをピックアップして、下表に整理しました。
課税
非課税
持続化給付金(最大100万円)
家賃支援給付金
雇用調整助成金
小学校休業等対応支援金
東京都の感染拡大防止協力金
ベビーシッター補助券(通常時)
特別定額給付金(一律10万円)
子育て特別給付金
雇用保険の失業等給付
児童(扶養)手当
東京都のベビーシッター利用支援
ベビーシッター補助券(コロナ特例)
課税対象の給付金等は、一定のルールにしたがって集計し、必要に応じて確定申告をしなくてはなりません。申告する際の所得区分によって、税務処理の方法が少し異なります。これについては、あとで順番に説明します。
一方、非課税の給付金等は所得に含まれないので、申告や帳簿書類の保存は基本的に不要です。ただし、個人事業主の方は「事業主貸」や「事業主借」の科目で記帳しておくべきケースもあります(事業用口座の
スポンサーリンク
【新型コロナ】給付金・助成金等の課税関係まとめ
最近の投稿
- CES 2025: The weirdest tech products and claims from this year’s event
- 日本製鉄「USスチール買収」の混迷、“不合理”なのは米政府の政治介入だけではない – 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
- エヌビディア、データセンター以外にも注目集めるべき理由 – The Wall Street Journal発
- プロ野球選手「億単位の年俸」でも貯金たまらぬ訳 金融リテラシーが低いアスリートを支える仕組み | 日本野球の今そこにある危機 | 東洋経済オンライン
- 「虫歯になる子ども」と「ならない子ども」を分ける食べ方の違いとは【歯科医が解説】 – ニュースな本
- 「非破壊的創造」で環境保護と経済的利益を両立させる – オンライン
- 米FRB、当面の金利据え置き示唆=FOMC議事要旨 – The Wall Street Journal発
- 失敗しない経営改善!中小製造業成功の秘訣
- なぜ組織には「No.2」が必要なのか? ──オーケストラから学ぶ“COO”というクリエイティブな存在
- 347 1人あたりGDPの国際比較 – 北米・欧州
コメント