ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

大阪府の言う特別区制度をどう考えれば良いのか。

制度論もいいけれども、政令指定都市について日頃思っていることを言えば、都市制度はどう運用するのかという部分がとても大きいですよね。まあ、政令指定都市だろうが普通市だろうが、各々いろいろと運用が全然違っていますし。地域のガバナンスを推進しながら市民ニーズにきちんと対応できるか、きめ細やかな地域のソフト、ハードに係るプランが適切に運用され、計画事業が実現されるのか。特に財源の使われ方、区への配分状況に注目して判断したいですが、これは制度導入前の制度論だけだとなかなか顕在化してこないかも。制度を変えるといったい誰が得するのかという視点も大切かと思います。それから今の23区が、どうして自分たちはwardじゃなくてCityだと騒いできたのか、その辺の理由も探ってみたいですね。そこに23区制度の課題が見えてきそうです。でも、やっぱり都市制度を語る時に外せないスタンダードは、補完性の原理だなあ。それについて制度導入者がどう考えているのか。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました