ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

経営判断は会計データの裏付けをとる

[要旨]中小企業経営者の方の中には、月次決算に基づく事業改善活動を不要と考えている方は少なくありませんが、客観的な根拠に基づく改善活動は重要であり、基本的なことなので、軽視することは避けなければなりません。[本文]前回、あまり業績のよくない会社の経営者は、月次決算で自社の業績を確認していないということを書きました。それについて、ちょっと、気になっていることがあるので、今回は、それについて述べたいと思います。具体的には、月次決算(ここでは、表面的に月次決算書を作成しているだけでなく、翌月上旬までに前月の業況を確認し、それに基づいて、月単位で改善活動を行っているということを前提にします)を行っていない会社の経営者の方の中には、「わざわざ月次決算を行わなくても、自分はだいたい、会社の財務を把握している」と考えている方が少なくありません。これについては、2つの点で、月次決算を行うことが無難であると、私は考えています。そのひとつは、これも、私が資金調達の支援をしてきた経験から感じるのですが、実際には、経営者の方が頭の中で感じている財務状況と、実際の財務状況には、ずれがあることが多いということです。事業規模が比較的小さい会社であれば、会社経営社の方は、自社のことは把握しているという自信があるのかもしれません。でも、実際には、経営者の方の考えている内容と、実際に財務データを調べてみた結果では、異

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました