ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

(H14) 「カネがもらえるほどよく働く」は間違いだった。生産性が向上する最適労働時間とは-1 (2019.11.30) by 黒田祥子 より抜粋加筆しました。

⑴ 働き方改革の目的のひとつは長時間労働の是正残業を減らすことに、以下の現場の声が聞かれます。「業務量が以前と同じなのに、労働時間だけ減らすのは無理」国際比較では、長きにわたって、日本の時間当たりの生産性の低さが指摘されてきました。「過去40年、G7の中で日本は最下位」OECDの国際比較では、週50時間以上働く人は以下です。①ドイツが約5%②米国が約12%③英国が約13%④日本は約22%⑵ 「週50時間以上の労働時間」はキーワードのひとつ日本人のホワイトカラー約2000人を追跡調査した研究より、労働時間が週50時間を超えるあたりから、次第にメンタルヘルスが悪化する傾向が認められました。英国の調査でも、1日11時間以上、あるいは週当たり55時間以上の長時間労働は、5、6年後の大うつ病発症リスクを高めるといった研究もあります。⑶ メンタルヘルスは長時間労働で悪化する労働時間が週50~55時間以上になると仕事満足度は上昇する傾向にあります。いわゆる「ワーカーズ・ハイ」のような状態になっている可能性が示唆されます。週50時間以上の労働時間は、生産性にも影響を与えます。経済学では、インプットをするほど、1単位のインプットに対するリターンがどんどん小さくなるという以下の考え方があります。「限界生産性の逓減」労働時間も、最初のうちはリターンが大きく、だんだんリターンが小さくなっていくと予測されて

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました