“JUGAAD” は日本人を含む外国人にはなかなか理解され難い概念に思う。検索してみれば奇妙奇天烈な "作品" が誇らしげに出てくるばかりで、返って、なんだそんな話か、と鼻で笑われがちだ。良くも悪くも社会全体がいい加減、未だ物質的・経済的に満たされていないが故の苦し紛れ・悪足掻きと捉えられてしまう限り、感心も関心も集めない。 しかしそればかりではない、という象徴は火星探査機Mangalyaanでも示された。むしろ日本人・日本企業がグローバルで勝つには、JUGAADに学びインドで脱皮をすることが不可欠だ。アフリカ・中近東といった “インド以西” には、市場や文化も企業や経営の在り方もここでの経験が不可欠だ。“インドでシェアを獲る” ことができたら、むしろアジアや先進国に戻っても十分に戦える。他方で、未だ中国・東南アジアの成功体験を盲目的にインドに持ち込み失敗する事例が後を絶たないのは、日本企業の海外展開の歴史的経緯ゆえ、と理解している。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
第8回: Phase3の海外展開 (Nov.2018)
最近の投稿
- 人生のどん底で必要なのは「客観・楽観・達観」
- アンケートから社員の潜在意識を見抜く、「MINUKERU」の実力とは?
- 今、身の回りで起きているメンタルヘルスの潮流とERGの取り組み
- 時間やリソースが足りなくて手順書が作れない… マニュアル作成が進まない4つの理由と解決策
- DIY and synth-curious? Try putting together the analog POM-400 from Teenage Engineering
- 子どもの友達が輝やいて見える「予想外な視点」 親のモヤモヤを解決する「4つの簡単な方法」 | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン
- 驚異の離職率40%!「台風や大雪でも出社は当たり前。当日100キロ以上離れた他店舗に急遽応援」体育会系すぎる会社に10年もいた男性
- 「地球を救う」マスク氏のテスラ工場、地球を汚染 – WSJ PickUp
- 電子ペーパーデバイス市場で起きている2つの変化 「カラー電子ペーパー」が拓くペーパーレスの新時代 | インターネット | 東洋経済オンライン
- ソニー、KADOKAWA買収ならアニメとゲームでレベルアップへ – WSJ PickUp
コメント