ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

AIとクラウドソーシングでコンテンツ監視のコストを減らす「Posmoni」公開

IT起業ニュース
コミュニティサービスの成長には不適切なコンテンツに対応する仕組みが不可欠だ。
サービスのネットワークが広がり多様なユーザーが参加するようになればなるほど、他のユーザーを不快にする投稿や言動が増えるリスクも高まる。運営側がそのような投稿に素早く対処できることが、居心地のいいコミュニティを作るための鍵だ。
実際SNSやソーシャルゲームを含むCGMの運営元の中にはコンテンツの監視や管理にかなり気を配り、多くの予算を投じている企業も多い。ただ全ての投稿を人の目で監視するとなると膨大なリソースと予算が必要で、大きな負担にもなりうる。
そんなコンテンツ監視の課題に対してAIとクラウドソーシングを組み合わせた解決策を打ち出しているのが2013年創業のスタートアップ・ナナメウエだ。同社は5月8日、新たにコンテンツ監視サービス「Posmoni」の提供を開始したことを明らかにした。
Posmoniはもともとナナメウエ自身が自社の課題を解決するために開発した仕組みが基になっている。
現在1日約400万件のコンテンツが投稿される匿名性SNS「Yay(イェイ)」を運営する同社は、2015年に学生限定の匿名SNS「ひま部」を公開して以来、数年に渡ってコミュニティサービスを手がけてきた。
徐々にサービスが拡大していく中でナナメウエが直面したのが冒頭でも触れたコンテンツ監視の問題だ。特に同社のサービスは匿名性とい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました