ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

(F12) 営業活動のリモートワークに関する調査結果を発表。約8割が「生産性が上がったとはいえない」-2 (2020.5.1) by 株式会社マツリカ より抜粋加筆しました。

3)営業活動をリモートワークで行う中で、76.7%の人が「生産性が上がったとはいえない」営業活動のリモートワークにより、生産性が上がったと感じる人は、23.4%。詳細の以下3つを合わせると、76.7%の人が「生産性が向上したとはいえない」ことが明らかになりました。第1位:どちらともいえない(54.7%)第3位:下がった(18.7%)第5位:とても下がった(3.3%)⑶ 営業活動のリモートワークについて良かった点、困っている点(自由記述)では下記の回答が多く見られたⒶ良かった点:①時間の有効活用ができる②作業を遮られることが減り、業務に集中できるようになったⒷ困っている点:①リモートワークを行う設備が不十分(自宅でのネット接続環境、セキリュティ問題等)②顧客がオンライン商談に対応できないことがある③業務負担が増えた(報告業務、連絡業務が増えた等)以上の結果から、ⓐ多くの営業組織でWeb会議ツールやチャットツールを用いたリモートワークが行われているものの、商談機会数が減る中で、「生産性が上がった」と感じている人は半数にも満たないことが分かりました。ⓑ商談機会数の減少に対して、各組織ではオンライン商談などの対策を実施する一方で、顧客や社内との意思疎通といった「ツール上でのコミュニケーションに大きな課題がある」ことがうかがえます。ⓒ案件情報や営業活動の共有・可視化に課題を抱える人が多いこと

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました