ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新型コロナで疲弊する小売現場の実情「いつ感染するかと毎日ヒヤヒヤ」「従業員が出勤してくる方向や車まで覚えられている」

起業ニュース総合
盗難被害も出ているようだ
新型コロナウイルス流行のため、小売現場では依然として休息の目処がつかないという人も多いだろう。感染対策であるマスクなどの品薄も続き、全国の小売現場が対応に追われる状況だ。それでも従業員のことなど気にもとめない客は少なくない。キャリコネニュース読者からも、
「マスクの入荷日になるとお客さんが朝早くから並び、鍵開け担当の従業員の車が停められなくなる事態になっています」(香川県/20代女性/ドラッグストア)
といった声が寄せられている。さらに女性は、「『一般客の駐車禁止』と書かれた看板を立てていても車を平気で停めようとしたり。挙句の果てには、駐車場が満車だからと道路脇に停めて並んいでる人もいます」という。
三重県でドラッグストアに勤務する20代女性も、常軌を逸する客の行動に疲弊している。(文:鹿賀大資)
「ドラッグストアの駐車場で車中泊をしてまで並ぶ客」
Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました