ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

東芝出身の工場経営のプロ南波正司氏が中小紙器工場の在庫金額30%削減を達成。工場改革の道のりとは?~生産計画、現品管理の徹底でキャッシュフロー改善~

副業
中堅メーカーの工場における製造管理・品質・生産性向上コンサルタントである南波さんは、東芝ライテックの工場長を務めた経験もある現場改革のエキスパートです。今回は20年前の旧態然とした体制に課題を持っていたジャパン・プラス株式会社の紙器工場で、生産計画改善を担いました。改革に対して現場の理解も得づらい中、南波さんがどのような戦略でプロジェクトを進め、成果を導いたのか。支援の中身をたっぷりご紹介します。
旧態依然の工場の問題点を洗い出し、適切な生産計画を立てたかった
ポリ袋の製造から事業をスタートし、真空成形を主軸に事業展開。20年前から紙器にも事業を拡大
ジャパン・プラス株式会社 笠倉大二郎専務取締役
笠倉専務:ジャパン・プラスは私の父が創業した会社で、最初はポリ袋の製造からスタートし、その後真空成形(プラスチックシートをヒーターの熱で軟化させ、様々な形状に作成した金型を用いて真空引きを利用して成形する技術。成形後、冷却することで固化させて成形品を作成する)を主軸に事業を展開しました。20年ほど前から紙器(商品の収納や包装に用いられる紙製容器)・梱包資材の加工も始めました。私は当時全く業種の違う大手メーカーで海外人事の仕事をしていたのですが、新事業の立ち上げを手伝わないかと言われて転職し、現在は専務を務めています。それ以降は営業責任者、広報及び開発の役割を担っていました。
社員

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました