※画像はイメージです(はむぱん/写真AC)
こんにちは!黒坂岳央(くろさかたけを)です。
※Twitterアカウントはこちら→@takeokurosaka
現役バス運転手が守秘義務の限界に挑戦(@bus_driver401)さんの投稿が話題になっています。
バスの運転手になって10年以上。
一番辛いのはトイレの我慢だな。
いろいろあったけどこれより辛いのはない。
飲まず食わずよりも出さずの方がはるかにキツイ
客からは「遅れてるくせにトイレか!殺すぞ!」と怒鳴られたこともある。
トイレの我慢が出来ないって死刑になるほどの罪なのか?
— 現役バス運転手が守秘義務の限界に挑戦 (@bus_driver401) 2019年10月20日
たくさんのコメントがついており、
毎日安全運転お疲れ様です。生理現象なので仕方ない事ですよね。到着時間も運転手さんのトイレ休憩込みの時間を予め知らせてくれたら良いと思うのです。私は頻尿だから長時間トイレに行かないバスの運転手さんは凄いと思います。
という肯定的なものや、同情を示すものばかりで溢れかえり、バス運転手さんの苦労に理解を示しています。真剣に仕事に従事している運転手に対して「◯すぞ!」と、グレーではなく真っ黒な犯罪予告をしてしまう乗客の思考を分析していきます。
目の前の同じ人間が、他人→仕事中
にステータス変更した瞬間に、人間からドレイ扱いに変わ
スポンサーリンク
トイレを我慢しないバスの運転手は、死刑に値する罪なのか?
最近の投稿
- レノボ、「GIGA2.0」対応の「GIGA School Edition」–ハード・ソフト組み合わせ、メタバースなど提供
- スナドラ8 Elite搭載「Zenfone 12 Ultra」登場–AI機能充実、イヤホンジャックも健在
- 洋上風力発電に逆風、商社の戦略見直し加速-コスト高騰が直撃
- 音楽の「めんどくさい」裏側に着目 ヤマハの新グローバルブランド広告
- 元"GoogleAds account strategistが教える "Webで新規顧客獲得を最大化する方法-失敗しないWeb広告施策とは-
- 【カンボジアニュース】不動産不況により不良債権は懸念すべき水準| 中小企業の8.3%、沿岸地域の建設では22.7%に
- 【3Q決算】通期利益計画を上方修正。2027年3月期に過去最高益更新を見込む|メンバーズのIR note
- 日産の大胆な再編成と日本社会の働き方――揺れ動く雇用とキャリアを見つめ直すの考察
- European VC firm Emblem raises $85 million for its initial fund
- 「パナソニックグループ」の解散は誤解–「再編はパナソニック株式会社」強調
コメント