ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

チュート徳井のルーズさを“馬鹿にできない”と感じる人々 「支払いや書類関係が全くできない」「差し止め連絡来てから動く」

起業ニュース総合
たしかに税関係は面倒だけど……
チュートリアル、徳井義実さんの申告漏れ問題が注目を集めている。ネット上では、徳井さんに批判が相次いでいるが、一方で
「公共料金の支払いを放置していたら電気や水道を止められた」
「レンタルビデオ屋にDVDを返却せず放置してしまい後日多額の延滞金を払った」
など、徳井さんが過去に語ったエピソードも次々と出てきている。今回の申告漏れが意図的なものだったかは不明だが、日常生活に支障が出るほどの極度の面倒くさがり屋だったことは間違いないようだ。
そのため、面倒くさがりだったり、うっかりが多い人の中には、徳井さんの行いを他人事とは思えないと感じている人もいるようだ。ガールズちゃんねるに10月27日、「徳井のことを馬鹿にできない人」というトピックが立った。(文:石川祐介)
「図書館の本も返しに行けず、いつも返却日に電話で延長してもらってた」
Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました