日本国内では即位礼正殿の儀が注目されていましたが、カナダでは注目の総選挙が行われました。結果はジャスティン・トルドー氏率いる中道左派、自由党が過半数には届かないものの勝利し、トルドー氏が二期目の首相を務めることになりました。
ジャスティン・トルドー氏(公式ウェブサイトから:編集部)
今回の選挙の注目点はいくつかありますが、まずトルドー氏47歳と対抗馬の保守党党首、シーア氏40歳の戦いだった点が興味深いと思います。40代同士の戦いはなかなかないもので、カナダが若い人に権限移譲するスタンスが見てとれます。
これはカナダが人口の1%を毎年移民として受け入れるという、アメリカより強い移民導入策を持っており、比較的若い移民が流入していることが要因の一つではないかと考えています。通常の移民の要件はカナダに経済的便益をもたらすことを求められており、当然ながら現役層で将来有望な人が主体となります。(典型的な移民手段としては当地大学を留学生として卒業し、自動的に与えられるポスト グラデュエーション ビザで3年ほど働き、その間に移民権を申請するケースが目立ちます。)
次にトルドー氏の様々な醜聞にもかかわらず自由党が157席と保守党の121席に大差をつけたことには正直驚いています。世論調査ではかなりの接戦で選挙前日あたりでも「コイントスのような情勢」(TD Economics)と分析されるほどでした。事
スポンサーリンク
カナダ総選挙にみたもの
最近の投稿
- プレジデント社 岸本圭介氏 「会員コミュニケーションの事業創造を通じ、雑誌事業からファン事業へ転換」
- オーストラリアで16歳未満SNS禁止法案–他国や日本への影響は
- 「技術の日産」を象徴する名車たちのヒストリー 対照的なトヨタの存在、最先端のEV技術は健在 | トレンド | 東洋経済オンライン
- 「新鮮だから大丈夫!」鶏肉をレアで食べる人が知らない恐ろしすぎるリスク – ニュースな本
- 1億ドル超え大ヒットが続々!「アツい香港映画」が戻ってきた – ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
- 分割版(Q2-1)|技術士:建設部門「0910施工計画、施工設備及び積算」選択問題Ⅲ|過去問「テーマ整理」→ R7練習問題 → 解答論文例(全12問)
- 【これ絶対に試して!】スピリチュアル起業家向け 共感型LINE集客術
- 令和の虎559人目 SaaSシステム「seppia」で効率化を促進し令和の虎初の100億円企業になりたい レポート
- 【2024年 コミュニティ本 おすすめ10選 vol.2】 コミュニティづくり、マーケティング、これからの生き方、新しい気づきを得られる本など
- 「XRヘッドセット」を親が子に与える深刻事情 日本とは異なる独自の発展を遂げる「英語圏」 | メタバースの世界 | 東洋経済オンライン
コメント