ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

令和の時代に起きた奇跡。参議院議員として「即位礼正殿の儀」に参加してきた

こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
本日は参議院議員としてご招待をいただき、天皇陛下御即位の中心的儀式である「即位礼正殿の儀」に参加をさせていただきました。
もちろん、人生で初めての出来事です。
ドレスコードは「燕尾服、モーニングコート、紋付羽織袴またはこれらに相当するもの」とのことで、モーニングを着るのも初めて。
似合わぬレンタル衣装に袖を通し、参議院会館からバスに乗り込み、いざ宮殿へ。
馬子にも衣装感…。宮殿内はすべての撮影が禁止とのことです。2時間前入場をして開始を待ちます。 pic.twitter.com/jRMg8FFEiu
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区) (@otokita) October 22, 2019
宮殿の中は撮影厳禁のため、動画や写真の類は一切ないのですが。
すでにSNSなどで大きく話題になっている通り、本当に神話のような展開となりました。
あれだけ朝から強かった雨と風が開始時間が近づくと弱まり、天皇・皇后両陛下の登場を待っていたかのように宮殿に差し込む光。
これには集まった要人・議員たちから「おおっ…」と小さなどよめきが起こるほど。
10/22(火)『即位礼正殿の儀』が始まった13:00頃、スカイツリー周辺では大きな虹がかかりました????????#東京スカイツリー #スカイツリー #tokyoskytree

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました