ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

謎の関電訪問、理不尽な本会議停滞…(一部)野党が迷走する第200回国会

こんにちは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=SDJJN54wq0o]
昨日は「福島第一原発処理水タスクフォース」第二回勉強会が行われた後、衆議院で「各党代表質問」が行われる本会議が予定されていました。
ところが…
15:00開会予定の衆議院本会議が…はじまりません。 pic.twitter.com/4dELTkI9VF
— 梅村みずほ【日本維新の会】 (@mizuho_ishin) October 7, 2019
予定時刻になっても、一向に始まらない本会議。
参議院会館にいると何が起きているかさっぱりわからなかったのですが、立憲社民国民を始めとする主要野党の皆さまが、衆議院議長の発言に猛反発して開会を遅らせていたようです。
各党代表質問の衆院本会議、始まらず 衆院議長の発言めぐり紛糾(産経新聞)
大島氏は5日、地元の青森県八戸市で開いた自身の会合で、国民投票法改正案に関し「もう少しのところに来ている。臨時国会で与野党が話し合い、合意を見つけてほしい」と語った。
これに対して「公正中立な立場であるはずの議長が、憲法改正の旗を振るとは何事だ!」というのが野党の主張です。
まあ議長の立場は(議場では)公正中立であるべきなのは間違いないので、一理くらいはあると思いますが、国会外での発言でもあ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました