元カトリック神父だったマーティン・ダイニンガー氏が先日、60歳の還暦を迎えることなく、若くして亡くなった。彼とは数回、インタビューしたことがあったので、個人的に少し知っていた。謙虚で、常に穏やかな笑顔で人と接していた。神父を辞めた後も、同氏には典型的なカトリック神父の雰囲気があった。
朝の光が雲の間から降り注ぐ瞬間(2018年7月27日、ウィーンで撮影)
オーストリアのカトリック教会ウィーン大教区の神父であったダイニンガー氏は1985年、ベルギー出身のクリスティーネさんと結婚し、子供も出来、幸せな家庭を築いていたと聞いていたが、その後は詳細なことを知らない。
当方が当時、ダイニンガー氏に関心があったのは、なぜ神父を辞めて結婚の道を選んだのかだ。カトリック教会では聖職者は独身を義務付けられており、結婚は考えられなかったからだ。そこで「結婚で神観に変化があったか」を先ず聞いた。
同氏は、「神父時代、神が結婚を願われているとは考えてもいなかった。しかし、われわれが立派な男性と女性となり、調和した家庭を築くことを神が願われていることを知った。私は妻との関係を通じて、神に再び出会った。私は昔、良心を通じて神を感じてきたが、今は妻を通じて神を感じている。その感覚は良心を通じて感じるより以上に激しく、強いものだ。それは驚きであった。私はもはや1人で神の前に出て行くのではなく、妻と共に神の前に出て
スポンサーリンク
元神父ダイニンガー氏が選んだ人生
最近の投稿
- 「関税マン」と呼ばれ出したトランプ氏
- 「厚生年金は労使折半だから得」に批判殺到:給与明細に会社負担分を明記する運動が広がる
- 沖縄県が違法な拠点設置を米国にて行っている件で県議会で決算を不承認
- 「県民局長告発文書に関して百条委員会・奥谷委員長・斎藤知事がパワハラを認めている」というデマ【令和6年11月時点】
- 一度も事業を成功させたことがない人が投資家的な目線を持つ場合、どんな視点で財務諸表を見るのかについての仮説
- 住宅ローン完全ガイド ~新築購入を目指す方へ~
- 外郭団体など減らしたり効率化すれば国や地方自治体の支出は減らせるはず。Please再・事業仕分け(笑)。
- DX戦記~シャドウITの根本的な対策を考える
- ゼロから学ぶ、アカウンティング基礎(財務三表)【メモ】
- アク抜き・炒め煮不要!超簡単「ネオ豚汁」の凄み 決め手のごぼうはささがきにしなくて大丈夫 | 樋口直哉の「シン・定番ごはん」 | 東洋経済オンライン
コメント