ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

台湾総督府編「台湾統治始末報告書」を読む②

経済ニュース
>>>①はこちら   
接収の概況 その1
台湾は中国本土と一律に中国戦区として支那総軍司令官を以て帝国代表とせられ、中国側と現地交渉に依る事となり…本島官民としては日本領土として五十年を経たる本島が支那本土占領地と一律に処理せらるべき事を慮るると共に、本島の実情と通ぜらる支那総軍及び在支外交機関に於いて、本島特殊事情を十分中国側に諒解せしめ得るや否やに就き、多大の憂慮の念を抱く実情…
支那総軍とは、塘沽協定で満州事変が終息した後、1937年7月の第二次上海事変以降に、後に中国戦区と呼ばれる地域に進駐した日本軍を指す。終戦時にベトナム北部を含むこの地域には、軍人捕虜125.5万人、居留民78.5万人、朝鮮人5.6万人そして台湾同胞4.2万人(台湾島外の本島人)の合計214万人が居たといわれる(中国陸軍総司令部資料)。
日本側の降伏を受諾する陳儀・台湾省行政長官(右)=Wikipedia
その支那総軍が台湾の案件をも大陸と同様に中国側と交渉するのでは心配と、総督府は支那総軍や陸軍省に台湾の特殊事情の考慮を再三申し入れる。だが、10月5日には台湾省行政長官公署が設けられ、追って陳儀行政長官が渡台してくる。
台湾省営備総司令部備忘録及び台湾省行政長官公署備忘録を手交せらるると共に同日前進指揮所通告第一号が発せられたのでありますが、これに依り

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました