ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日本型シェアリングエコノミーの在り方

経済ニュース

シェアリングエコノミー協会が主催するMEET UP Vol.12「企業のシェアリングエコノミー戦略~サービス開発、事業提携、資本提携のすべて」に参加してきました。
現職の衆議院議員時代から、シェアエコ・ミートアップは、出来る限り参加しています。立ち上げ時に自民党の担当者として関わってきたこともあり、その発展を見続けて行こうと思っているからです。会員企業も300社に迫り、役員も増え、組織としても充実してきています。
シェアワーカーの組織「SHARING NEIGHBORS」も立ち上がり、地域支部の立ち上げも検討されているようです。これに、シェアサービスの利用者組織が立ち上がれば、ほぼ完成と言えると思います。
今回はMEET UPは、大企業との連携の在り方がテーマでした。サービス開発の事例、事業提携の事例、資本提携の事例、大企業のスタートアップシェア企業とのコラボの在り方がケーススタディーとして見えて来ているのです。大企業のみでは出来ないことを、スタートアップと組んで成し遂げる。もちろん、逆も真なりです。
企業として社会課題を解決し、ビジネスとして成り立つ。その為の方法論が、大小、新旧、異なる組織の組み合わせであろうが、1つの組織であろうが、どちらでも良いはず。信用のないスタートアップ、スピード感の無い大企業、組み合わせとして相応しいと思うのです。スタートアップ企業だけで、日本経済

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました