全国で相談会をやっていると、様々な情報が入って来ますが、現在、国の依存症対策の基本方針は、各県に拠点病院を策定することと、都道府県に必ず1箇所はある精神保健福祉センターが窓口となって、相談業務を行うということなんですね。
そこに自助グループや民間団体との連携と、文言だけはありますが、ギャンブルの場合この連携が殆どできていないのが実情です。
FineGraphics/写真AC(編集部)
本当に心からいいたいんですけど、病院もセンターも自助グループの真の魅力も分かっていないし、顔と顔を突き合わせた連携が取れていないし、何よりもご自分たちの役割がお分かりになっているのだろうか?という疑問がぬぐい去れません。
下手するとですよ、今まで手付かずだったギャンブルのプログラムで、名をあげようとプログラム作った人が必死になってる感が目立って、
「一体、誰のための依存症対策なの?」と、甚だ疑問です。
当事者プログラムにしろ、家族プログラムにしろ「うちのプログラムすごいんだぜ!」自慢・・・の先生がいるところって、まず絶対に自助グループが育っていないんですよね。
「うちは毎月80人の家族が集まって来ます!」って講演を聞いたことがあるんですけど、そこの県には家族の自助グループないですからね。
「いや、先生囲い込んじゃダメでしょ!」と、一人心の中でツッコミを入れていました。
いや、それでもまだ医療と繋がって
スポンサーリンク
これでいいのか?依存症対策
最近の投稿
- 大規模言語モデルによる財務経理タスク自動化:Stampliのテクノロジーを深堀り
- 経営者が重視する「教養力」が、これからのビジネスリーダーの必須条件となる理由
- 【事業家集団環境とは】迷わないための「優先順位」の付け方
- 会社の棚卸!現代におけるその煩わしさと課題
- 【初めての方も安心】ビジネスの可能性を最大限に引き出すホームページ制作のご案内【お気軽にお問い合わせ】
- 「寿命を決める臓器=腎臓」機能低下を示す兆候5つ ダメージを受けてもほとんど症状が表れない | 健康 | 東洋経済オンライン
- Straight The director ~動画編集者から動画編集ディレクターへの必読書~
- 【30代会社員向け】『アクティビストと企業支配権市場』を読んだ感想と、ビジネスパーソンへの示唆
- ビジネスを加速させる「リスキリング」〜中小零細企業のための新時代の生存戦略〜
- 自分の強みを見直す: ストレングスファインダーとAIを活用する
コメント