ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

新CAS機能の検討、一段落です

経済ニュース
「新たなCAS機能に関する検討分科会」。
総務省「放送を巡る諸課題に関する検討会」の下に置かれたWGで、ぼくが座長を務めました。
このほど一次取りまとめ案を作り、パブコメにかけたところです。
メモします。
新CAS。なんのこと?と思う人が多いでしょう。
テレビを買うとCASカードってのがついてきて、差し込まないと見られないのですがね、昨年12月に始まった「新4K8K衛星放送」では、新しいACAS方式のチップがテレビに埋め込まれていましてね。
それが問題とされたのです。
問題とされたのは、消費者にとってチップのコスト負担が重くなる、故障時の負担が重くなる、という指摘でした。
特にそれまでのCASカードは放送局の負担割合が多かったのに新CASはメーカ=消費者負担が多くなっているという問題意識です。
規制改革会議が新CAS機能について「検討の場を総務省に早期に設置し検討を促す」と宿題を投げ、総務省が場を開いたものです。
でも座長を託されたぼくは当初、問題の所在がわかりませんでした。
CASは視聴管理と権利保護の2機能を持つのですが、放送局とメーカが作る仕組みで、何の規制もないからです。
総務省や経産省の省令や告示など規制下にある仕組みじゃなくて、民民が作る自主基準でテレビに埋め込むシステムでして、だからPCにどんなチップを入れるのかみたいな話で、そこに行政が介入すると、普通に考えれば規

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました