ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【ウェブを使いやすくする機能】ファビコンとは?その効果とは?

マーケティング最新

小さなインターフェースがウェブに与える、使いやすさ、分かりやすさ、プロモーションの成功に導く効果は少なくありません。その要素の一つがファビコンで、小さいながらも強い役割を担っています。
ファビコンとは?
 
ブックマークを開く時、全部文字だけで書かれているリストをちょっと想像してみてください。大量のリストからページを探さねばなりません。恐ろしくないでしょうか?そこでファビコンというものが誕生し、2セントで世界を救ったのです。
 
もともと、”ファビコン”という単語は”favorite icon”を短くしたものです。ビジュアルの補足が必要な時などに、ウェブサイトやウェブページに付いている小さなアイコンのファイルをこのように呼んでいます。適用するブラウザがドキュメントのインターフェースをサポートしている場合、ウェブサイトやページのコードに追加され、タイトルの隣に表示されます。ブックマークにも表示されるので、ウェブページの目印に便利です。
 
そういえば、このアイコンの呼び方ですが、ブラウザアイコン、URLアイコン、ブックマークアイコン、タブアイコン、ショートカットアイコンなど、様々です。小さいながらも大きな役割のある、このインターフェースならではですね。
 
どうしてファビコンは重要なのか?
 
現代の我々がいきている時代は、1日ど

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました