ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

知財計画2019、どうにかまとまりました。

経済ニュース
知財計画2019。
安倍首相はじめ閣僚が集まった官邸での会議で決定されました。
ぼくが共同座長を務めて10回めの計画です。
最初のラウンドで、クールジャパン政策の一環で和服姿を強要されたので、和服になって10年ということになります。
まず昨年策定した「知財戦略ビジョン」が掲げた「価値デザイン社会」を実現するため、「脱平均」「融合」「共感」の3本柱を据えました。
脱平均:個々の主体を強化しチャレンジを促す
融合;分散した多様な個性を融合し新結合を加速
共感:価値が実現しやすい環境を作る
「価値デザイン社会」はわかりやすく訴求することが課題でしたが、脱平均、融合、共感という、シンプルで、かつ、魅力的な整理にたどりついて、ぼく好みでうれしい。
と同時に、短期の施策をよくその枠組に落とし込んだ。
本計画は事務局・政府及び関係者の労作だと思います。
「脱平均」の施策として、創造性の涵養・尖った人材の活躍、ベンチャーの後押し、模倣品・海賊版対策の強化などが並んでいます。EdTechの活用、STEAM教育、教育コンテンツ・オンラインライブラリー構築を挙げたのがトピックですが、担当が文科省じゃなく経産省とされている点がミソ。
そして海賊版対策。
「効果的な著作権教育の実施、正規版の流通促進、国際連携・国際執行の強化、検索サイト対策、海賊版サイトへの広告出稿の抑制等の対策、その他の実効性がある制度

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました