2020年に創業100周年を迎えるマツダは、購入車の資産価値を重視する「愛車戦略」を掲げた生き残り作戦を展開している。
「アテンザ」から「マツダ6」へ
縮小市場ならではの生き方
1980年代からバブル期にかけて、拡大路線を志向。一時期は販売チャンネルを5チャンネル有し、計2600店で年間59万台を販売してきた。しかし、90年のバブル崩壊以降は市場が縮小均衡期に突入。それに合わせるように一つ
Source: グノシー経済
オーナー重視で生き残りを図る、マツダの「愛車戦略」
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント