Photos by K.Bito
なぁ、あんた、カネに狂ったことがあるかい?おれは、あるよ。バブルと呼ばれた昭和の時代にカネに狂った。1980年代後半。後に「バブル経済」と呼ばれる昭和の末期。日本中が好景気の熱に浮かれ、人々はカネに踊らされることに喜びを感じていた。
今回は、『マネーマッド』(みらいパブリッシング)を紹介したい。著者は、岸/正龍さん。著作に『禁断の心理話術エニアプロファイル』(フォレスト出版)、『人生を変える心理スキル99』(きこ書房)などがある。
バブルとはどんな時代なのか
バブル時代にはスマホもインターネットもなかった。しかし、日本が最もイキイキしていた時代として称されることがある。バブル経済とは、プラザ合意後の、1986年12月~1991年2月迄を指すのが一般的。絶頂期の1989年12月29日、日経平均株価は終値で3万8915円を記録し、誰もが1990年以降の拡大を疑わなかった。
当時、私は学生だったが、都銀に就職したOBに「賞与が立つ」という話をされたことがある。これは「札束で賞与が支給されるので封筒が立つ」という意味。大手不動産会社の入社案内の表紙はパルテノン宮殿だった。ページをめくると「100億円を動かす男」として新入社員が紹介されている。でも、やっていたのは土地転がし。
ある映画では、タクシーを停める際にサラリーマンが万札を振って停めるシーンがあるがそ
コメント