独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
感謝
人が集まるには、集まる理由があります。
そして、2種の人種に分かれます。
自身のメリットの為に集まる人達と、誰かの役に立ちたいと集まる人達です。
あなたは、どちらですか?
当然、ビジネスを成功したいと考えていれば、前者のはずです。
綺麗事や建て前は言わないで下さい。
成功するビジネスマンは前者です。
ただ、同じ前者でも、成功する人と、しない人は真逆の行動を取ります。
成功しない人は、とにかく自分を売り込もうと、初対面の相手に対し、自分自身を猛アピールします。
成功する人は?
ポチッとお願いします↓
感謝
じっくり相手の話しを聞きます。
真剣に、興味を持って、そして、まずは相手の為に何が出来るか?何をすれば喜んで頂けるのか?と考え行動します。
その結果、相手から応援され、契約が取れたり、お客様を紹介してもらえるのです。
最近、知らない会に続けて顔を出しました。
自己アピールをしまくる会、他人の話をまったく聞かない人ばかり集まる会、その一方で、他人の話を真剣に聞き応援してくれる会もありました。
類は友を呼ぶと言います。
成功したければ、集まる人達の属性を見極めて、他人を応援してくれる方々が集まる会に行くべきです。
そして、まずはあなた自身が相手の役に立つ行動を行なって下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお
スポンサーリンク
この差が、成功者との差です。
最近の投稿
- 【神ワザ】口下手でもOK!議論&交渉を制する戦略的思考7選【今すぐ使える】
- 【登壇情報】ユニコーン10採択者によるピッチ&トークセッション収録イベントに登壇
- 30.個人的な1年の目標
- 日本のメンタルヘルスケア市場のカオスマップと現状~2025年2月時点:Webサービスやアプリを使用したメンタルヘルスケア市場のリサーチ~
- 【経営・株価】ホンダの株価が急伸、日産との合併交渉から撤退かーー市場は何を評価したのか?
- 社員の「給料への納得感」が高まるジョブ型人事 西洋諸国のマネージャーがやっている目標設定の仕方
- 【WELBOX通信】2月号:WELBOX厳選!スペシャル宿セール!/WELBOXアプリで集めよう!ぽんうぇるの温泉めぐりスタンプ!
- 増収増益のKDDI、新社長に執行役員常務 CDO松田氏–高橋社長は会長に
- 「子どもがやる気を失う」危険すぎる"3つの行動" 親の声かけの仕方は大きく「2タイプ」に分かれる | アルファポリス | 東洋経済オンライン
- 「納得しないと動けない部下」を変える3つのステップとは マネージャーの悩みを解消する会話のテクニック
コメント