ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

欧州議会:マクロン実質的大勝利という意外な結果

経済ニュース
トランプ来日の影に隠れて日本のマスコミでは注目されていなかった欧州議会選挙だが、結果は保守(中道右派。EPP)・革新(中道左派。S&D)二大勢力や左翼の惨敗。中道政党(ALDE&R)や環境派(Greens/EFA)の大躍進。極右は伸びたが予想したほどでないということになった。(リンク先・欧州議会サイトの左図が前回、右図が今回の議席数)
欧州議会ツイッターより:編集部
日本のマス・メディアの欧州報道の質的低下はひどいものだが、上記のような構図もわかっていないし、フランスでの結果について極右の国民連合(マリーヌ・ルペン党首)がマクロン与党に勝利したというへんちくりんな要約をしているが、まるで見当外れだ。
フランスについていえば、国民連合は、23.6%で24議席。マクロンの共和国前進は22.6%で22議席。緑の党が13,1%で13議席。サルコジーらの共和党は8,1%で7議席、オランドらの社会党は6.4%で6 議席、極左ポピュリストの不服従のフランス6.1%で6 議席。共産党は2.5%に沈んで議席なし。もう先進国で共産党が残しているのは日本だけで恥ずかしいといえばいいすぎだろうか。
マクロンにとっては大敗が予想されてたのが僅差で善戦。共和党と社会党が惨敗して再選にはプラス。マクロン大統領の与党・共和国前進もそこそこ健闘し、次期大統領選挙でもルペンとマクロンの決選投票でマクロ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました