ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

目標は“Indeedのレコメンド版”、AI転職エージェント「GLIT」が6300万円を調達

AIエージェントサービス「GLIT(グリット)」を提供するCaratは5月16日、複数の投資家を引受先とした第三者割当増資により、6300万円を調達したことを明らかにした。
プレシリーズAとなる今回のラウンドに参加したのは求人サイトなどを展開するキャリアインデックスのほか、杉山慎一郎氏、高梨大輔氏、マイナースタジオ代表取締役の石田健氏、元リクルートキャリア執行役員の山本剛司氏。キャリアインデックスとは業務提携も締結し、サービス間の連携を深める計画だ。
Caratは2016年12月の創業。これまで2017年6月にスカイランドベンチャーズとCandle創業者の金靖征氏から1500万円を調達するなど複数回の資金調達を実施済みで、累計の調達額は約1億円となる。
AIが自分に合った求人を推薦してくれるTinderライクな転職アプリ
GLITはAIを活用することで求職者と企業双方の効率的な転職・採用活動を支援するマッチングサービスだ。
iOS版とAndroid版を合わせたユーザー数は約1万人。シリーズAから上場後くらいのITベンチャーを中心に200社近くの企業が活用する。現在は東京エリアに絞ってサービスを展開中だ。
前回「TinderライクなUIが特徴の転職アプリ」と紹介した通り、求職者のプロフィール情報やアプリ上での行動データを基に、AIが個々に合った求人情報を自動でレコメンド。求職者は各求

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました