前枚方市議会議員の大橋ともひろです。この4月の統一地方選挙には立候補しておりませんでしたが、政治活動は継続し、今後どのように地元枚方に貢献できるか模索しています。
ぱくたそ :編集部
統一地方選挙も終わり、まちも候補者も少しずつ落ち着きを取り戻している頃です。
さて、国政選挙に比べたら、市議会議員選挙は楽であるとか、当選しやすい、という話をよく聞きます。
市議会議員くらいやったら貴方もなれるよ!なんて言われたことはないでしょうか。
もちろん、どんな選挙も楽な選挙はありません。これは大原則ですが、ただ、国政選挙よりも市議会議員や町村議会議員選挙の方が大変な面もたくさんあります。
例えば、僕の地元の枚方市議会。定数32に対して48名もの立候補がありました。16名の方が落選してしまいました。
市議選の最も大変なところは、支援者や有権者が、「かぶる」ことです。
これだけたくさんの立候補がありますと、多くの場面でこの「かぶり」が発生します。
仮に、僕が立候補をしたとして、A君という親友がいたとします。これまで同じ価値観で行動してきたとします。
僕はA君とは親友で同じ価値観を共有しているため、絶対に投票してくれると確信しています。
しかし、A君現在、地元小学校のPTAの役員であり、同じPTA仲間にB候補がいて、一生懸命A君を支えてくれています。
はたまた、職場にはC候補の配偶者が働いており、仕
スポンサーリンク
市議会議員選挙は国政選挙よりも簡単? — 大橋 智洋
最近の投稿
- 農業特集に向けて「緊急・生産者アンケート」へのご協力をお願いいたします – 週刊ダイヤモンド特集セレクション
- Study of ChatGPT citations makes dismal reading for publishers
- 「書店で立ち読みする人」が、気づかないうちに「損している」こと – 仕事ができる人の当たり前
- 「親しい友人が誰もいない」寂しさを埋めるたった1つの方法 – ぼくにはなにもない 愛蔵版
- なぜか「だれからも好かれる人」が食事をする際に気を付けている、たった一つのこと – 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣
- 【整体プロが指南】フェイスラインに左右差が出やすい人の日常生活とは?「やってはいけない2つの習慣」 – すぐできる自力整体
- 「仕事がなくなったらどうすればいい?」→奥田民生の回答が深かった! – 59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
- 高齢者の食事、介護施設の食事について
- ASL Aspire wants to gamify STEM education for deaf kids
- 東京へ若年層移動顕著
コメント